今日は鹿児島の社会福祉法人陽光会が平成29年4月の開園を目指して準備しているこうえい保育園です。一応、こうえい保育園(仮)みたいです。
毎日のように新しい保育園関連ニュースが出ていてびっくりします。
大抵、開園のための計画書とかが見られたりするのですが、情報があまりありませんでした。
社会福祉法人陽光会とは?
これまでは介護関係の施設を運営しているようです。グループホームを中心に15施設あります。
元々は平成11年6月に初代理事長肥後武寅氏が設立しましたが、今は肥後武史氏が継いでいます。
少し気になるのは写真がどの人も履歴書の写真のように真顔なのが怖いです。
普通、サイトや広報の写真は笑顔だと思うのですが、何か圧を感じます。
こうえい保育園とは?
社会福祉法人陽光会が平成29年4月に開園準備をしている保育園です。
定員:60人予定
保育士:20人予定
園長:山下 エミ子
住所:鹿児島市与次郎1丁目2-23
ようこうという広報誌に園長のコメントも載っています。
このこうえい保育園設立にあたり事前に理事会が開催され話し合いをしたと鹿児島市に報告していたのですが実際は虚偽の議事録を偽造し鹿児島市に提出していたようです。
また、この理事会の十数回開催したとしており開催にあたり日当を支払ったとしていますが、支払ったとされるお金は金庫に保管しているとされています。
偽装によるうその報告が蔓延している?
先日のどろんこ保育園のニュースでも偽装による報告が話題となりました。今回も同じような印象を受けます。
既に介護施設を15施設も運営しており理事会も頻繁に開催していると想像できるので、介護関係の理事会も偽装している可能性があります。
また、日当を支払ったとして金庫に入れたとしていますが、経費の架空計上ですよね?
このお金はいずれ理事長の懐に入っていくのでは?というか金庫ではなく既に入っていたのではないかと思います。
鹿児島市は30日に認可保育園の判断を下すとしていますが、認可の判断ってこんなに遅いのでしょうか?森友学園のニュースでもかなり前に認可適当の判断をして話が進んでいます。
元から疑っていた節があるのではないでしょうか。